クラス(設計図)を作る

クラスの作成方法

  1. クラス名の宣言
  2. クラス内のプロパティ値を格納するメンバ変数名を定義
  3. クラス内でメンバメソッド名を宣言して、クラス中で実行するメソッドを記述
  4. クラス宣言外の所にインスタンス(実体)を作成。
  5. メンバ変数名に値を入力。
  6. メソッドの実行をし、結果を取得。
  7. 取得した結果を表示
<?php
//(1)クラス名を宣言(設計図を作成)
class Remocon_DesignFigure {
  
  //(2)クラス内のプロパティ値を入れるメンバ変数名を定義
  public $channel;
  public $volume;
  
  //(3)クラス内で行われるメソッドを定義
  function monita() {
    return $this->channel;
  }
  
    function onryou() {
    return $this->volume;
  }
  
}

//(4)クラスを元にインスタンスを設計(設計図を元に"リモコンの実体"を設計)
$Remocon = new Remocon_DesignFigure;

//(5)プロパティに値を代入
$Remocon->channel = 3;
$Remocon->volume = 12;

//(6)クラス内のメソッドを実行して結果を取得
$result1 = $Remocon->monita();
$result2 = $Remocon->onryou();

//(7)結果を表示。
echo "モニタのチャンネルは{$result1}、音量は{$result2}です。";

 ?>

出力結果

モニタのチャンネルは3、音量は12です。

補足

  • メンバ変数名

上記(2)のメンバ変数名はpublicかprivateかアクセス修飾子を付ける事で定義します。
publicの場合はクラス外からアクセス可能(値を操作)でき、
privateの方はクラス外からアクセスできないことを意味します。


では、クラス内からメンバ変数名にアクセスする場合はどうすればいいか?
答えは
"$this->メンバ変数名;"
をつかってアクセスします。


また、クラス外からメンバ変数名にアクセスするときは
"$オブジェクト名->メンバ変数名"とします。